利用者各位
学務課 図書館事務室
論文やレポート作成の文献調査に役立つJ-DreamⅢ 活用方法セミナー・動画の紹介について
(お知らせ)
文献検索サービス「JDreamⅢ」の活用方法(体験セミナー・実践セミナー)が、無料・オンラインで開催されますので、ご案内いたします。
<初めての方向け JDreamⅢ体験セミナー>
2025年3月4日(火)14:00-14:50(定員を超えた場合は先着)
対象:JDreamⅢのご利用を検討中、またはすでにご利用いただいている皆様
お申し込みとセミナーの概要はこちらから
<もっと知りたい!JDreamⅢ実践セミナー>
2025年2月27日(水)14:00-15:00(定員25名)
対象:JDreamⅢをすでにご利用いただいている方
検索精度を高くしたい方、頻度分析や、可視化などの機能をつかいこなしたい方
お申し込みとセミナーの概要はこちらから
<動画で学ぶJDreamⅢ>
JDreamⅢで行える学術文献検索の基本的な方法(クイックサーチ)や、確認できる文献データの内容をご説明します。また、情報探索は時間と労力を要するもの。負荷を最小化する様々な支援機能【ソート機能・類似文献検索・論理演算子・シソーラス用語・Myフォルダ】で効率化テクニックの駆使をご紹介します。
はじめてご利用される際にご利用ください。
<アドバンスドサーチの検索方法を動画でご紹介>
シンプルな操作ができる初心者向けモードのクイックサーチに対して、検索補助機能を駆使した精度の高い検索や項目を限定した検索が可能です。「自分の欲しい情報だけを細かく絞り込みたい」といったお悩みを解決できる検索モード「アドバンスドサーチ」の使い方をご紹介しています。
【ご参考】クイックサーチとアドバンスドサーチの違いをご覧ください。
「JDreamⅢ」は、
国内外の学術文献や論文情報が検索できる日本最大級の文献・論文データベースです。科学技術や医学・薬学関係の文献や論文情報を約8000万件以上収録。検索結果の可視化や分析用のダウンロード、原文献の複写申込みなど、研究・開発にかかわる調査を支援するサービスです。